サービス

エキスパートリクルート(プロフェッショナルファーム向け)

データベースマッチングでは届かない、
海外のエキスパートの発掘と提案。
POINT

海外市場に特化したエキスパートリクルートは、現地市場に精通したエキスパートとの
オンラインインタビューを通じて、貴重な一次情報を直接収集いただけるサービスです。
主に戦略コンサルティングファーム、金融機関、調査会社などのプロフェッショナル向けに
提供しており、インタビューはクライアント主導で実施します。

エキスパートリクルートの特徴
Why Choose This Service

海外市場に特化

日本市場には対応せず、海外の特定地域や業界に
深い知識を持つエキスパートをご紹介。

従量課金制

60分/15万円〜、必要な分だけ利用可能。
パックの購入は不要。

カスタムリクルート

テーマや業界に応じて、データベースではなく
一からリクルート。
ロングリスト提供は行いません。

クライアント主導のインタビュー

Resoryはエキスパートリクルートと
日程調整のみを担当し、インタビューはご自身で行っていただきます。
エキスパートリクルート
について今すぐお問合せ
3分で無料お問い合わせ完了。
最適なエキスパートをご提案
サービスの詳細や事例などをご紹介

このような方におすすめです
Recommended Use Cases

01目的別

  • 特定企業や制度、実務の詳細を現地エキスパートから直接聞きたい
  • 仮説がある中で、現地の実情をピンポイントで確認したい
  • 制度運用や意思決定プロセスなど、公開情報では掴めない実態を知りたい

02課題別

  • スピーディに情報を得たいが、信頼できる人物にアクセスできない
  • データベースに頼った人選では、調査精度に不安が残る
  • 公開情報や二次情報では現場の解像度に欠ける

03活用シーン

  • 投資判断・M&A・DDで、現地事業や業界実態を把握したいとき
  • プロジェクトの初期検討段階で、仮説の妥当性を検証したいとき
  • 競合企業の実務構造や評価ポイントを絞って確認したいとき

04情報の
使い道

  • 社内や投資委員会で意思決定を行うためのエビデンスとして
  • クライアントや社内上層部への提案の裏付けとして
  • 資料やRFP作成にあたり、実務に即した視点の補完として

ご利用の流れ
How It Works

STEP01

ニーズヒアリング
(メールベース)

STEP02

エキスパート
リクルート
(カスタムリクルートで対応)

STEP03

プロファイルの
ご提案

STEP04

インタビュー
日時設定
(Resoryが調整)

STEP05

クライアントが
インタビューを
実施

よくある質問
Q&A

エキスパートはなぜ匿名なのですか?

コンプライアンス上の理由により、インタビュー確定まで個人情報は開示いたしません。ただし、在籍企業・役職・業務背景・スクリーニング質問の回答をご確認いただけます。

情報の信頼性はどう担保されていますか?

エキスパートの経歴だけでなく、当該分野における実務的な知見を有しているかを確認するために、インタビュー実施前にスクリーニングテストへの協力を依頼しています。これは、その分野に関わっていなければ答えられない実践的な質問で構成されており、一定の基準をクリアした方のみがインタビュー対象として選定されます。また、スクリーニング結果はお客様にも事前にご確認いただくことで、情報源としての信頼性を双方で担保しています。

エキスパートはどこまで話せるのですか?

社内機密や未公開情報など守秘義務に抵触する内容は含まれませんが、それ以外の範囲については実務的・具体的な情報が得られます。たとえば、「実際にどの製品を使っていたか」「競合と比べた評価」「導入時のハードルや現場のリアルな反応」など、一次情報ならではの生の声をご提供できます。インタビュー前にエキスパートへ適法性に関するガイドラインを共有し、安心・適切な形での情報提供を徹底しています。

どこの国のエキスパートが多いですか?

特定の国やエリアに偏りはなく、基本的には海外であれば、対象となるエキスパートがいる国であればどこでもアプローチ可能です。

パックで事前購入する必要はありますか?

従量課金制のため、60分からご利用いただけます。

提案段階のプロジェクトでもエキスパートのリストを提供してくれますか?

提案段階のプロジェクトに対してのエキスパートのご提案はお断りさせていただいております。

万一エキスパートに知見がなかった場合の料金はどうなりますか?

事前にスクリーニング質問への回答をご確認いただいたうえでインタビューを開始いただくため、開始後は原則として料金が発生いたします。万一、スクリーニング段階で知見が不足していると判断された場合は、インタビュー前であればキャンセルが可能です。