新市場を検討しているが、
現地ニーズや競合の実態が
わからず、判断の軸が持てない
データでは見えない海外の
市場がある。
意思決定に「現地の一次情報」
という選択を。
海外市場の情報、公開データだけで本当に足りていますか?
公開データや机上の分析では見えてこない、
「現場のリアルな声」を。
Resoryは、海外で働くエキスパートへの
インタビューを通じて、
海外事業の判断・推進に必要な一次情報を提供します。

こんなお悩みありませんか?
豊富な実績と確かな知見で、あらゆる悩みを解決
Resoryが解決できる課題
-
-
競合企業の成功要因や施策の
背景が見えず、差別化の
ヒントが得られない -
経営層を納得させるための、
信頼できる一次情報が
不足している -
定量データはあるが、
現場のリアルや文脈が欠けていて
意思決定に踏み切れない -
市場調査レポートだけでは、
現場のリアルな実態がつかめない
そのお悩み
Resoryにお任せください。
Resoryにお任せください。
たとえば、こんな声を聞けます
ビジネス課題を現場のリアルな声で解決に導く
Resoryでは、海外のエキスパートへの
直接アプローチ。
インタビューを通じて、次のような「現場の一次情報」が
得られます。
-
Case01
競合企業の動きがわかる
- 競合が今、どのカテゴリに注力しているかとその理由
- 販売チャネル、価格戦略、訴求軸など、現地での展開の実態
- 販路を選ぶ基準や、競合製品が選ばれている理由
-
Case02
自社製品の評価を使う人の視点で知る
- 実際の使用現場で感じられている“使いにくさ”や期待とのズレ
- 購買担当やユーザーが、どの説明に納得し、どこに疑問を持つか
- 類似製品と比較して、どこが評価され、どこが見劣りしているのか
-
Case03
現地市場のニーズや価値観をつかむ
- その市場で重視される製品スペックや価値基準
- 顧客が本当に判断基準にしているポイント
(例:使いやすさ、サポート体制) - 「あったらいい」ではなく「ないと困る」条件とは何か
-
Case04
流通・販売の実情を把握する
- 主流のチャネルと、そのチャネルに入るための条件
- マージン構造や販促の慣習など、実務に即した販売モデル
- 商品が「棚に並ぶ/並ばない」を分ける判断要素
-
Case05
展開や撤退の判断材料を得る
- 認証・制度対応にかかる時間や手続きの複雑さ
- 利益が出づらい市場に共通する構造的な課題
- 「なぜ展開を見送ったか」「なぜ利益が出なかったか」の
具体的な事例
Resoryが選ばれる理由
ビジネスを成功に導く、他社にはない弊社の特徴
Resoryは、海外市場に特化した一次情報リサーチの専門家として、
「机上の分析では見えない現場のリアル」を、エキスパートへの直接インタビューで届けます。
調査設計からインタビュー実施・レポート納品まで一貫対応。
アジア・欧州・北米など20ヵ国以上での実績と、業界・職種を精査した
約10,000人のエキスパートネットワークを活かし、戦略立案・市場参入・社内提案の判断材料
として、信頼できる情報をスピーディに提供します。
-
累計プロジェクト数
1,000件以上(直近5年) -
インタビュー実施国
20ヶ国以上(アジア・欧州・北米が中心) -
エキスパートネットワーク
約10,000人全世界のエキスパートネットワーク
Resoryは、海外市場に特化した
エキスパートリサーチ会社です。
Resory株式会社は、海外市場を対象としたBtoBリサーチに特化した市場調査会社です。世界各国のエキスパートネットワークと独自の調査手法を活用し、企業の意思決定に本質的な示唆をもたらす情報を提供しています。
私たちは、インターネットやレポートだけでは得られない「現地の声」や「業界の肌感覚」を重視しています。現場で起きている変化や、言語化されにくい商習慣、制度運用の実態など、一次情報を丁寧に掘り起こすことで、表面的な分析にとどまらない深い理解を支援します。
Resoryが目指すのは、スピードではなく精度と信頼性。多国籍企業から国内大手事業会社、戦略コンサルティング会社まで、幅広いお客様にとって「信頼できる情報のパートナー」であり続けることが、私たちの使命です。
COLUMNコラム
準備中